人気ブログランキング | 話題のタグを見る

おうちのはなし

uchibana.exblog.jp
ブログトップ
2015年 07月 28日

絵本の読み聞かせって……

近所の育児サークル的な会で「絵本の読み聞かせについて」みたいな回があり参加したのですが。

「読み聞かせ、うまくできないって人いますかー?」って言う質問があったので思わず手をあげた私。

でも、その場にいたお母さんたちの中で手を挙げたのほんのわずかだったなー。

みんな、ちゃんとできてるんだ。すごいな。って正直思いました。

で、「何がうまくいかないの?」って所なんですが。

私の娘の場合は、読んでいる本をじーっと見ているなんてことはほとんどありません。
じーっと見ていたのは生後5ヶ月くらいまでだったかな?

それ以降は手が出て、本を読むどころじゃありませんでした。

ペロペロはもちろん、手が出て、勝手にめくり、勝手に終了。

お話を聞かせるなんて状態じゃないです。

で、私は「手が出ちゃって、ページをぐしゃぐしゃにしちゃって……」とその場で発言したのですが。

それに対して返ってきた答えが「かたい、しっかりした本があるので、そういうのにしましょう〜」的な言葉でした。

や、そんなんとっくにやってますから。

だるまさんシリーズのようなうすい紙の絵本はそもそもページをビリビリにしてしまう&手を紙で切っちゃうのがこわいなーと思い、普段は娘の手の届かない所にしまっちゃっています。
(娘がつかまり立ちをマスターして、テレビボードの横に置いていた本に手が届くようになってからはずっとしまっています。)



で、娘がいつでも自由に取り出せるかごに、分厚い紙でできていて、ペロペロしようが投げようが、頑張って耐えてくれる絵本を入れています。

持っている、かたい紙の絵本↓

「どうぶついろいろかくれんぼ」


「のりものいろいろかくれんぼ」


ぴよちゃんシリーズ「とびだす!いないいないばあ」
(これは本当に大好き。ベロベロし過ぎてふにゃふにゃになってます)


「あか あお きいろ」


「つつつつつー」


「ちょんちょんちょん」


娘が自主的に取り出して、めくって、見て楽しんでいる時もありますし、
そんな時に見ているページを読んであげることもあります。

……でもこれって読み聞かせに入るのかな?

正確には入らないと思うんだけど……

なんか、レパートリーがない分、娘も飽きているような気がして少し可愛そうです。

そして普段しまっている本も読もうとするとすごい勢いで寄ってきて、奪って、ぐしゃぐしゃ……が始まるので、なんとなく億劫になってあまり読まなくなっている自分がいます。


分厚い紙の絵本を使うなんて、そんなんアドバイスもらう前からやってるし。
そんな工夫思いつかない親なんていないでしょ。
なんかバカにされた気分になりました。

私が欲しかったアドバイスはそんなんではなかったのだけどなあ……

「やぶいちゃった時は「絵本が痛がっているよ〜」と言って直してあげて。多少犠牲になっても仕方ないです〜」的なお言葉もいただいたのですが。

意図的に破いちゃう子に対しては有効かもしれないけれど、まだたいして本という存在を理解していない子に対してそれをするのもな……と思ってしまいます。

破いたものを口に入れたりするわけで、そういうのをいちいち見てて、取りあげて、ってするのも結構なストレスなんですよね……

別に、英才教育をしようと思っている訳ではないので、自然に本を読んでって持ってくるようになるまで待ってもいいかなーとは思うのですが。

でも、そもそも絵本を読んでもらう習慣があまりなかった子は自ら「読んで!」って持ってきてくれるようになるのだろうか。

なんか、モヤモヤしますが……
現時点で私は「絵本を読み聞かせている」というよりは「絵本で遊ばせている」という段階だと考えることにしました。

他の子を見ていると、絵本が好きで読んでいる間じーっと見ている子もいます(同じ月齢くらいでも)。
そういう子を見ると、いいなーって思っちゃう自分がいて。
私自身絵本を読む事は結構好きなので、つい「早く一緒に読みたいな」って思っちゃうからなんですけど。

まあ、もうこれは娘の個性なんだと割り切って、我が家なりの絵本との付き合い方を考えなければならないんですよね。

せっかくいただいても、ぐちゃぐちゃにしちゃうから……としまったままの絵本たち。
別に、破れても良いんですよ。
いただいた絵本だとしても、娘が気に入って沢山遊んだ証拠にもなりますし。
本当は手が届く所にすべて置いてあげたい。
でも、やっぱり手を切ったり、紙を食べたりしてほしくないなーって……

前に完全にちぎれて、ちぎった紙を合わせても足りなかった事があって。
完全に食べたな……ってことがあってからしまうようになってしまいました。

100%ずっと行動を見ておくなんてできないですから。

うーーーん……

「やさいさん」


「はっきよい畑場所」


「に〜っこり」



欲しい本は山ほどあって、本は悪いものではないから、できるかぎり沢山買ってあげる機会を作りたいなー。とは思うのですが。

なんか、まだそこまでいけない我が家です。

ま、分厚い本シリーズをもっと増やせば良いのか。

ちなみに、その会でおすすめされていた本をちょこっと↓

「いないいないばあ」


「くだもの」


「こちょばここちょばこ」


「あ・あ」


「ぶーぶーぶー」


「おつきさまこんばんわ」


他にもいっぱいありましたが、きりがないのでこの辺で……

こうしてオススメの本を見ると、単純な本が多いですね。
なんか、もうすぐお話の方が楽しくなるかなー?なんてつい思っちゃうから、こういう本あまり最近買っていないんですけど……
もう少し増やしてもいいのかな?

個人的にはかがくいひろしさんのイラストが好きです。

「おしくら まんじゅう」


でもうすい紙の本ばかりなので……笑
もう少し先かな?(そもそも内容的にももう少し先?その辺、よくわかりません……)



・゚★,。・:*:・゚☆♪いつも遊びに来てくださりありがとうございます♪・゚★,。・:*:・゚☆
にほんブログ村 インテリアブログ←ランキングに参加しています。よろしくお願いします♪

by ouchinohanashi | 2015-07-28 14:17 | 子育てあれこれ | Comments(2)
Commented by ミヤタ at 2015-08-12 19:18 x
床やベッドに一緒に寝転がって読んでみてはどうですか?手が短いから届きません。

私は今生後4ヶ月の子供がいますが、子供の遊びに付き合うときはペロペロとかカミカミとかさせて、たまに読んであげるときは手のと届かない距離まで話して見せて読んであげてます。参考になるかわかりませんが。
Commented by ouchinohanashi at 2015-08-13 19:53
ミヤタさん♡
コメントありがとうございます!!
実は私も一時期、寝っ転がって読んでみるの試してました!!
寝転がった姿勢だとなんだか私が不器用過ぎるのか、ページをめくるのに手間取って。
それで、もういいやーーーみたいになってた遠い記憶……笑
そういえばその時はだるまさんみたいなペラペラの紙の絵本でやってたからだけど、厚紙の本でやってみたらまた違うかも知れませんね。
よし!早速やってみます!ありがとうございますー♡♡


<< なんだかんだで二台目ベビーカー...      生後10ヶ月 3回食への突入と... >>