2014年 06月 27日
さてさて、引き続き収納を見直してるって話です。 以前のお話はコチラ→「【リビングの壁面収納】収納見直し vol.1」 ![]() 今回は下の方を見ていきましょう! 数字の順番で紹介できないのは申し訳ないです……! ⑭番の引き出しと⑮番の引き出しです。 ![]() これが⑭番↑ ![]() でもって⑮番↑ ここは実は全くいじっていません。 以前からこのまま。 ⑭番の引き出しにはDVDとカメラ、カメラ関係の充電器など細々したものが入っています。 ⑮番の引き出しにはCDとパソコン関係の充電器、マスクが入っています。 ここはね…… 本当は空っぽにすべきなんでしょうけど…… 諦めました。 だって入っているものがベスト過ぎるんだもん。 DVDとか、2階に移動させても仕方ないし……(2階にはテレビなし) いざとなったら、リビングに置いているローテーブルでガードします。 それでもダメだった時、改めて考えようと思います。 ただ、ローテーブルのサイズが横幅120cmなので、カバーできるのはこの2つの引き出しのみ。 サイドの引き出しは開けられても構わないものを入れるようにしました。 ⑪番の引き出しにはハンカチ、ミニタオル、ティッシュやカイロが入っています。 ![]() カイロはどうですかね……ちょっとな、と思ったら場所移動させます。 その下の⑬番の引き出しは空っぽです。 ![]() おもちゃとか入れようかな、と思っています。 そして反対側の⑫番の引き出しには赤ちゃんのお世話グッズや母乳パッド(余ったものを友人から頂いちゃいました♡)が入っています。 ![]() 空いているスペースに肌着などをしまおうかな、と思っています。 そして下の⑯番の引き出しはおむつコーナーです。 ![]() 紙おむつ(これまた全て頂き物♡)と、布おむつを少し。 今回、布おむつも併用してやってみようと思っています。 でもがっつりやる気はないので「1日5枚まで布おむつ」とか「夜は紙おむつのみ」とか「出かける時は紙おむつ」とか、ゆるーくやろうと思いまして。 「布おむつやろうかなー」と母に話した初めの反応は「性能のいい紙おむつがあるこのご時世、何故布??」って感じでしたが。 「第一子なら時間もゆとりもあるだろうし、やりたい事やってみるのはいいかもね」と言ってもらえました。 決めつけて話さない所は母もいろいろ考えて発言しているんだろうなーと思います。 あ、でもまわりの人にはわざわざ布おむつやるって話はするつもりはありません。 余計なこと言われたくないし。 なので「ここだけの話」です( ´∀` )♪ でも、こないだ初めて布おむつを使っている友達に出会って。 その時は「私もやろうと思っているの!」と言って、いろいろ話を聞いちゃいました。 その子は私がやりたいなーって思っていた事を他にも実際にやっていて、思わず盛り上がっちゃいました。 あ、なんだかまた話が脱線しましたね。 すいません……(´-ω-`) ってな訳で、とりあえず引き出し状になっている扉の紹介でした! 次回で全部紹介できるんじゃないかなー?と思っています。 全部公開するまでずいぶんと時間がかかってしまって申し訳ないです…… しかも参考になる収納アイデアとかじゃないっていう……汗 ちなみに、引き出しに入っている仕切りケースは100均のものです(ダイソー)。 奥行きがなかなかピッタリで重宝しています。 ちなみにこのケース、キッチンの小物収納の時にも登場しています→「キッチンアイテムの収納コーナー♪」 あと、クローゼットの収納でも靴下の収納とかに、このケースが活躍してくれています♪ そんでもって、冷蔵庫の中にもあるし…… ……我が家に一体いくつあるんだろう……!!!笑 ・゚★,。・:*:・゚☆♪いつも遊びに来てくださりありがとうございます♪・゚★,。・:*:・゚☆ にほんブログ村 インテリアブログ←ランキングに参加しています。よろしくお願いします♪
by ouchinohanashi
| 2014-06-27 20:25
| リビング
|
Comments(2)
![]()
YUMIさん♪
収納いい感じですね~(^-^)vそして、布おむつ!私も一時やろうと考えてました。紙と併用で。母や主人に相談したら、「冬場は乾かないんちゃう?無理にしんどいことせんでいいよ。」と言われ育児に慣れた頃にやりたかったらやろうかなと思って保留中です。 先日の買い物は、主に私の入院グッズを買いました。パジャマや骨盤ベルト、カップつきキャミ、主人のパンツ(笑)戦利品は全て卸し価格で買えたことかな。問屋さんの肌着バーゲンだったので。 以前、ベビー服も倒産したというお店のセールでゲット! ん~やっぱりこういうところが大阪人の性なんだろなぁ(笑)正規の値段で買えないという…(-_-;) 久しぶりの買い物、気分転換になりました♪ 収納も進めないと~頑張ります♪
Like
ピカコさん♡
ありがとうございますー! や、それでいいと思いますー!初めから頑張り過ぎてもダメになっちゃうし、できたらやってみる…位のスタンスの方が気が楽ですよね( ´∀`)♪私も同じです〜♪ 卸し価格?!なんて素晴らしい……!一体どこからそんな情報仕入れているんですか?!大阪だから?!洋服屋さんの問屋なんて、考えた事もなかった…!! …でも、私も自分や旦那の物は基本SALE品しか買わないですよ〜( ´艸`)この夏のセールをどんなに心待ちにしていた事か!!笑 でもベビー用品にはそこまで気が回らなかったな…ひょっとしたら夏のSALEでも多少安くなるんですかね??肌着なんて1年通して需要があるから安くなるなんて考えても見なかった!!今度チェックしてみます…!!(もう当分買わないけど…!!) 買い物って…めちゃめちゃいい気分転換になりますよね♡ |
アバウト
カレンダー
はじめまして
YUMIです。
結婚何年目だかもはやわからなくなりつつある、30代の主婦です。 都内で、ひとつ年上の旦那と娘3人と5人で暮らしています。 戸建てのリフォームを終え、 2013年の秋に引っ越しました。 悩んで悩んで決めたリフォームのお話や、入居後のおうちの様子など。 なるべくキレイに、シンプルに暮らしていこうと試行錯誤しています。 2014年9月に長女、2016年6月に次女を出産、2018年8月に三女を出産しました。 3姉妹の育児に奮闘中です。 そんな訳で、子育てネタが多くなっている今日この頃ですが…… どうぞ、お付き合いくださいませ♪ ![]() にほんブログ村 細々とランキングにも参加しています。 カテゴリ
全体 ごあいさつ リフォーム日記 廊下&床・建具 玄関まわり リビング 寝室 2階子供部屋 1階子供スペース 洗面所 トイレ 浴室 キッチン 整理・整頓 おうちごはん おかし作り お弁当 雑貨いろいろ 妊娠あれこれ 子育てあれこれ 【おままごと】 【足形・手形アート】 【長女】成長記録 【次女】成長記録 【三女】成長記録 旅行 その他 未分類 最新の記事
記事ランキング
最新のコメント
ブログパーツ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 最新のトラックバック
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||